お中元の宛名で社長の場合、お礼状にはどのような書き方があるのか提案

Sponsored Links

宛名書き
毎年お中元をいろんな方にいただきますよね。

特に自分の会社の社長からいただいた場合はお礼状を書くようにしたいですけど、悩むのが宛名ですよね。

そこで、社長へお礼状を書く際の宛名と書き方についてお伝えします。

スポンサーリンク
お中元の宛名で社長の場合はどのように書くの?

社長に書く場合は、名字だけにせず会社の代表者ですからフルネームで書きましょう。

会社名は正式名称で、株式会社は前株か後株か確認し、使われてるのが(株)なのか株式会社なのかも事前に確認してください。

もし株式会社なら、〇〇☓☓株式会社、(株)なら(株)○○☓☓で2行目に一字分空けて代表取締役(社長)、一字空けて〇〇〇〇様と書きましょう。

ちなみに御中はここでは書きませんが、会社名や部署で贈り主の名前が分からない場合に御中を書くので、名前が分かってる場合はつけないように気を付けてください。

お中元の宛名で礼状はどうやって書いたらいいの?

お礼状を書く場合は、お中元をいただいたときに宛名に差出人の名前が載ってますからその通りに書いてください。

仮に名字しか書いてない場合にはフルネームが分からなければ調べましょう。

知り合いの人や同期など分かる人に聞いて確認すると安心です。

特に上司の場合、名字だけだと後々言われかねませんから気を付けてください。


スポンサーリンク
お中元の宛名の書き方は?

表書きは、送り主の住所は名前より大きいと名前が目立ちませんからやや小さめに書きましょう。

右側に一行分と郵便番号の下に文字一字分空けて住所を縦に書き、同じ市又は町内なら〇〇市や〇〇町から書き始めます。

ちなみに県名を入れるとより丁寧なので上司の場合は県名から書いてください。

番地の書き方は漢数字で〇〇-〇〇でもいいですけど、〇〇番地の〇〇の方がより丁寧です。

住所が長い場合は無理に一行にせず、番地まで書けたら改行して下の方にやや小さめに書いてください。

マンション名などを書く位置は、番地の数字の辺りに書くと見やすいです。

マンションやアパートなどの号名を書く場合、英語なら縦にAとその下に漢数字で一二三号室のように書きましょう。

名前は住所の倍の大きさ又はやや目立つように真ん中辺り、郵便番号の2番目の数字の下が真ん中の目安になるので漢字一字分空けて書きます。

名字と名前と様の間は漢字一字分空けると見やすいです。

裏書きは、郵便番号の書く欄がついていれば、その下に県名又は市町名から贈り主と同じ書き方で書いてください。

住所の隣に名前をやや大きめに書き、表書きと同じように名字と名前の間は一字空けましょう。

日付は線の右側の上の方に漢数字で書き、封じ目(封した所)には封や〆を書いてください。

郵便番号の欄がない場合は、線の右側の1/3位上のところに横書きで郵便番号を書き、二字分空けて住所を、線の左側の下の方に名前を書くと見やすいです。

日付はこの場合は左側の上の方に書いてください。

私は以前、郵便番号がない封筒の場合は書く欄がある封筒と同じように書いてましたが、正式にはこの書き方と知ってからこの通りで書くように心掛けてます。

まとめ

社長へお礼状を書く際には会社名を正式に、名前はフルネームで書いて住所は県名から書くとより丁寧です。

いただいた際には参考にしながら書いてみてください。

スポンサーリンク
関連コンテンツ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA