色紙に使う写真の貼り方やレイアウトの良いコツは?映えるアレンジ方法も紹介!

Sponsored Links


色紙に写真があると受け取る方も嬉しいですよね。

色紙を卒園のときに先生に贈りたいけど、いざ写真を使うとしたらどのように貼ったらいいのか悩みませんか?


ということで、

・写真の貼り方
・レイアウトの良い方法
・色紙が映えるアレンジの仕方

などお伝えしますね。


ステキな色紙を作って先生を喜ばせちゃいましょうね!

スポンサーリンク

色紙に使う写真の貼り方は?

色紙に写真を貼る際に、先生の写真は、普通サイズを真ん中に貼ったり、小さめのものをいくつか貼ることで、先生オリジナルの色紙になりますよ。


小さめの写真は、プリクラの大きさ(切手サイズ位も有り)で、いろんな表情のものにしてたくさん貼ることで、素敵な色紙に仕上がりますよ。

顔写真を貼るポイント

顔写真を色紙に貼る際に、貼ると良いものとして、

⚫︎先生が笑顔や微笑んでる顔
⚫︎先生が驚いてる顔
⚫︎先生が作業してるときの顔
⚫︎園児が今挙げたような色んな顔

など、様々な顔にすると、微笑ましい色紙になりますよ。

写真を貼るときのテープを工夫しよう

写真を工夫する前に表面には何もせずに、裏面にテープ類を貼っておくといいですね。


使うテープは、

⚫︎テープ糊
⚫︎両面テープ
⚫︎中性接着剤になってるテープ

などを、裏面に貼ると表面が汚れずにすみますよ。


また、時間が経っても取れにくいので、写真を好きなように貼れますよ。

色紙に使う写真の良いレイアウト方法は?

写真を使う際のレイアウト方法として、

◉園児1人1人の顔写真を先生の写真の周りに貼る
◉先生と園児が一緒に遊んでたり、行事をしてるものなど、2,3枚貼る

と、先生の写真もよく目立ちますし、一人一人の顔も分かりやすいし、思い出がいつでも蘇りますよ。

小物を使う

写真には、付箋やシールを貼ったりするのもいいですね。


例えば、

⚫︎笑顔の写真なら、その周りにスマイルシールを貼る
⚫︎頑張ってるものなら、汗マークのシールを貼る

など、写真に合わせたシールにすると可愛らしいですし、色紙が映えますね!


シールの他には折り紙も使えますよ。

折り紙なら花や模様などを作ってみると、写真とマッチするので、レイアウトもやりやすいですね!


これらを使って色紙を可愛い写真に仕上げてみてくださいね。


【関連記事】
➡︎➡︎色紙にメッセージを書いて卒園で贈るなら?絵や折り紙で園児ができることとは?
➡︎➡︎色紙に写真を使ったレイアウト方法4選!コツやアイデアも紹介!

写真や付箋に可愛らしいマークを書く

スマイルや音符などは可愛いし、ササッと書けるので写真が愛らしくなりますよ。

他にも、走ってる写真なら、=3のような感じのマークを書いても良いですね。

スポンサーリンク

色紙に使う写真をアレンジするなら映える方法は?

写真をアレンジするなら、マスキングテープを使ってみてください。

マスキングテープを使ったアレンジ方法

色紙と同じ色を使う
アレンジとして、写真の回りを縁取るように囲むと額縁のようになって、写真がオシャレになりますよ。

斜め貼りは、四隅に綺麗に貼ると囲む感じとはまた違った写真立てのように見えます。


どちらのアレンジも色紙と同じような色のマスキングテープにすることで、写真が色紙に一体化します。

2色を使う
左右と縦横は、マステを使う際に違った色にすると、カラフルになって写真が映えます。

また、色の違う2枚を重ねて貼ると、より写真が立体的に見えますよ。

  • 先生の好みの物を貼ろう
先生の好きな色や模様、柄があると、受け取ったときに喜んでもらえますよ。

花のシールを使う
花のシールは四隅や斜め、一箇所に貼ると、写真が記念のように見えます。


さらに、大きさや色の違う花を2種類ずつ貼ったり、マステの上に重ねて貼ると写真がオシャレになりますよ。


  • 先生の好きな花を貼ろう
贈る先生の好きな花を知ってれば、そのシールなら先生も嬉しいので、取り入れてみてもいいですね。

まとめ

今回のポイントとして、

⚫︎写真の大きさは顔写真や切手サイズにして、いろんな先生の顔にする
⚫︎アレンジはマスキングテープを使う
⚫︎レイアウトはシールや絵、折り紙でバランスよくする

などを参考に、素敵な色紙を作って先生に贈ってみてくださいね!

スポンサーリンク
関連コンテンツ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA