桜を撮影する際に綺麗な方法は?鮮やかに撮るコツも心掛けるなら

Sponsored Links


毎年咲く桜は私達を魅了して楽しませてくれますが、いざ撮ると白くなっていたりボヤけてることがありますよね。

桜を撮るならピンク色に撮りたいけど、撮る方法は何かないか悩みますよね。

そこで、撮り方を工夫する方法として綺麗で鮮明に撮るコツをご紹介します。

スポンサーリンク

桜の撮影する際に綺麗な方法は?

桜は逆光を背に撮ると綺麗に写り、晴天で雲ひとつない状態だとはっきり写ります。

以前、植物園に行ったときに桜全体を撮ったことがありますが、雲ひとつなく周りの木の緑色が濃かったのか色がはっきりしてました。

桜は淡いピンク色ですから周りに白や淡い色、曇り空だと溶け込んでしまいますよね。

そんなときにはあえて間近くや見上げた状態にして撮る向きを変えると綺麗です。

桜の花びらは間近くのときにデジカメなどで補正をするとより綺麗に撮れます。

散り桜や落ちてる桜は散った場所によってピンクが目立つので、周りに草や花、水たまりなどあるとピンクが綺麗に映えます。


スポンサーリンク

桜を撮影する際に鮮やかに撮るには?

カメラにはフラッシュ機能がありまして炊くことで物をはっきり鮮やかに写してくれます。

ただ、光の影響で白くなってしまうこともありますが、撮る向きによってはフラッシュを焚かない方が鮮やかにピンク色に見えます。

曇ってた日に桜を撮ろうとデジカメや携帯で撮ったらフラッシュが焚いてなかったんですけど、後で確認したら焚くより鮮明に写ることが分かりました。

桜単体にせずに人や建物も一緒に入り、それらをぼかすと桜が目立って鮮やかになります。

撮影のコツは何がある?

桜は撮影の際にコツとして、メインでなくても建物や花などの背景にぼかして撮ると意外にも絵になります。

子供が歩き出した頃に桜をバックに撮っていたら桜が子供を引き立ててくれました。

桜の木全体や花びらに限らず、根元が一面ピンクの絨毯になってるときに撮ると枝についてるときよりも濃く見えます。

満開の桜は風に揺れて桜吹雪きになってるときにコツとして三脚を使ったり、両手で撮ると散り際が止まって見えて華やかだったり絵のように写ります。

これは人や建物、花が入ってても同じように写ります。

子供をスマホで撮ってたときに両手で固定していたらこのようになり何気ない写真が絵になってました。

まとめ

カメラ機能や向き、撮り方で桜の美しさが際立つので、桜を撮るときには花びらに限らず、全体など意識して撮ってみてください。

スポンサーリンク
関連コンテンツ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA