お歳暮の必要性でお返しは?子供が結婚してから貰った場合について知っておこう

Sponsored Links

結婚した娘から初めてお歳暮を貰った場合、親としてはお返しをした方がいいのかなと、ふと、気になりますよね。

では、そんなときに親としてお返しはどうしたらいいのか、子供から初めて受け取ったときにどのように考えたらいいのかお伝えします。

スポンサーリンク

お歳暮の必要性で子供にお返しはするべき?

自分の子供(娘)が結婚して初めてお歳暮を貰うと親としてはお返しをした方がいいのかな、必要ではと悩みますよね。

けど、娘さんからしたらお嫁に行ったので、お歳暮は日頃お世話になってるお返しとして贈るので、ご両親からのお返しは必要としてません。

子供が結婚して別居になっても親は何かと世話をしたいと思うものです。

実際に私の母も同様で、近くに住んでるんですけど、普段から野菜や果物、お土産などちょくちょくくれるんですよね。

なので、私がお歳暮を贈っても普段から何かしら贈るのでお返しはしたこと一度もありませんし、考えたこともないですね。

初めて子供から貰ったお歳暮は、日頃の子供からの親への感謝の印として受け取ってくだされば構いません。

私の母のように、普段から何かしら子供にしていたらお返しは考えなくていいですよ。

むしろ、お返しを必要としてるのではと考えるお母様なら、仮に娘さんがそれを貰ったとしても内心は貰っていいの?いつも色々してくれてるのにと考えます。

それに、逆に気を遣わせて申し訳ないと考えてしまいます。

なので、お返しは考えなくていいですよと娘目線になりますが、私はそう考えてます。


スポンサーリンク

お歳暮で子供が結婚してから貰った場合は?

お返しの必要性でもお伝えしてますが、子供が結婚して別居になったけど、お母様からは品物を送るのではなくて一言伝えるのみで構いません。

私は毎年、母が私からお歳暮を受け取ると毎回口頭で、いつもありがとうねと伝えてくれます。

母自身、お歳暮の意味を分かってるというのもあるのかと私は感じるので、毎年一言のみですね。

感謝の言葉は親から言ってもらえると嬉しいと私が感じるように、娘さんもお母様にお礼の言葉を言ってもらえたりそれを手紙で伝えてもらえる事が嬉しいと感じます。

お子さんの住んでる場所が私のように近かったり、仮に遠くても同じです。

特に普段から何かしら関わりがあれば、普段と同じように、私のように会って口頭で伝えたり、中々会えなければ電話をしたり、手紙を送ってみてはいかがでしょうか?

お歳暮という形式的なものを意識しなくても、普段と同じように、自分の子供が困ったときや何かしらしてあげたいと思うときに親として力になってあげたらいいのではと私は考えてます。

まとめ

お歳暮は日頃の感謝の印としていただくものですよね。

離れた娘さんからのその気持ちが嬉しいと感じれば、娘さんの気持ちを考えてみてはいかがでしょうか。

形式に拘らず、品物としてではなくてその気持ちを一言言葉で伝えてみてくださいね。

スポンサーリンク
関連コンテンツ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA