腱鞘炎は初めての子育てでなりやすく、痛みが強い程物を持つのが辛いですよね。
何とか治したいけど、できたら病院で治療しないで家でできる方法がないか知りたいですよね。
そこで、抱っこの際に腱鞘炎になった場合の治し方や痛みを抑える方法をお伝えします。
抱っこで腱鞘炎になったときの治し方は?
最善の治し方は、手を使わずに安静にすることですが、なかなかできないものですよね。
ですから、少しでも手を休ませるように意識するようにしましょう。
物を使って手を休ませる工夫をしよう
腱鞘炎になってない方=痛くない方の手で作業をする、抱っこの時間を短くすると手の負担が減って徐々に治っていきますよ。
赤ちゃんは、近くにママがいないと不安になって泣きますよね。
ラックに乗せて見える位置に居させれば、安心できるので、抱っこしなくてもすみますよ。
|
【さらにポイント5倍】送料無料 プルメアS コンビ Combiベビーラック・ローベッド&チェア ベビーチェア リクライニング |
おんぶは、させるとき以外は手を使わずにすむので、首がすわるようになってきたなら活用してみてください。
私は腱鞘炎で痛いときには生後半年だったので極力おんぶしてたら徐々に治っていきました。
抱っこの際には、都度使うようにすると徐々に治りやすくなりますよ。
ベビースリングも抱っこの代わりになるので、持っていれば泣いたときに使ってみてください。
腱鞘炎のときの授乳は、添い乳にしたり授乳クッションを使うと手を使わずにすむので負担が少なくなります。
私は手が痛かったときにはスプーンで食べてまして。
最初は食べにくかったんですけど、慣れてくると何とか食べれたので、食事中は手をそんなに使わずにすみましたね。
スポーツ店の物がしっかりしてて、より固定するため動かしづらいので手や指の負担が少なくなります。
ちなみに、私は薬局の物を使ってましたが、時間が経つとズレてきてしまいました。
腱鞘炎の痛みを抑える方法って?
物に頼る以外に、ちょっとしたことで手の負担が減って痛みを抑えられるので、その方法をお伝えします。
私は、この方法が手首が痛み出したときにネットで発見して即実行したんですね。
手で頭を支えるよりも安定してたので、腱鞘炎で痛い間はずっとこの抱き方でした。
また、痛くない方で抱っこしてたら、両方痛めてしまったんですけど、短時間に交互に抱くようにしてたら、何とか痛みを軽減するようにしてましたね。
- 合谷(ごうこく)
やり方
反対の親指と人差し指を、ツボを上下に挟んで、圧をかけるように(気持ちいいと思う強さで)押す
- 母指球
やり方
上から下へ優しくさする
どちらか或いは両方終わった後に、氷水で冷やすとより治りやすくなりますよ!
氷水を使うときのポイント
目安として15分位マッサージやほぐした部分に、氷水を入れた袋をハンコを押すように、押したりあててください。
まとめ
腱鞘炎の治し方には、手の負担を減らす工夫をすることで徐々に痛みも抑えられますよ。
痛いときには自分でできそうな方法を取り入れてみてください。
合わせて読みたい記事
⇒腱鞘炎の痛みを緩和したり、和らげるコツ
⇒抱っこによる腱鞘炎の予防法