毎日着てる服も気づいたらヨレヨレだったり汚れたりしてきますよね。
そろそろこの服から卒業しようといざ決意してついでに他の衣類も片付けようと見ていくけど手にした途端迷ったことはないですか?
ではそんなときには、どうしたらスッキリするのか体験談を基にご紹介します。
衣類の処分はどうすればいい?
処分と聞くと捨てるの?と思いますが、私の中では捨てる=ゴミと認識してますが、手放すこと=処分と認識してます。
では、処分(手放す)にはどうしたらいいのか、いくつか方法があるのでできることから始めてみましょう。
寄付する
ネットでは衣類を欲しい所が多いです。
送る際に送料はかかりますが衣類の第二の人生を歩ませてあげられますし、使ってた人とこれから使う人のどちらにとってもメリットがあります。
注意点として、受け付けてるものと状態を把握してから送らないと場合によっては返品の可能性もありますから事前に確認はしましょう。
店によっては回収してる所もあるので、回収できる物が家にあれば買い物ついでに持参してみてもいいですね。
売る
枚数が多い場合には、リサイクルショップに持ち込んだりフリーマーケットに出しましょう。
リサイクルショップは服の状態や重さで決まりますが、新品や季節毎の服装を持っていくと店によってはおっ!となることもあります。
母はよく伯母が持っていく場所に売ってもらってますが、年代や季節、服の素材で決まるそうなので出す際にはそれに合わせて片付けるようにしてます。
古布として片す
寄付も売る事も難しい状態なら古布として活用してみてください。
部屋の掃除用に使えば心置きなくお別れできるので、片付けることを躊躇うときにはこれで片してみてもいいですね。
私はよく油拭きに利用しますが小さく切ってるので心残りないです。
片付ける衣類の手順はどこから?
1番やりやすいのが服の上下で、続いて靴下にハンカチやタオルと行っていくとやりやすいです。
服の上下は数が多くて迷いやすいし1番時間がかかって大変なので、ここから始めると軌道に乗ってきたときに他の物もパパッとできます。
季節物から行うとやりやすい
例えば、出ている衣類が全て冬物なら衣類が一番多いのでここから始めて、春→夏→秋と季節毎に行っていくと自然と残る物が限られます。
私の中で一番やりにくいのが冬服で、次に夏服ですが今の自分に合ったものを残すように毎回見直してます。
片付ける衣類の仕分けはどうやるの?
今の自分が着てる着てない又は使ってる使ってないの基準で判断して、迷った場合は保留してみてください。
決める判断基準として、これを着てお出かけできる、この衣類は私を輝かせてくれるなど、着たときに自分がプラスになる役目があるなら残してもいいですね。
また、ヨレてたり色落ちしてる、破れが激しい衣類はたくさん使った証拠なので役目はすでに果たしてますから気持ち良く手放せます。
ただし、無理に全部を決める必要はありませんし、私は今の状態から1/3又は1/4減らせれればベストと考えてます。
衣類には賞味期限がある
調味料と同じように服にも期限がありまして3年が限度と言われてます。
けど、3年経ってもまた着たいなら状態が良ければ着る役目はあるし、また着てもらえるんだねと衣類も喜びます。
喜ぶというと変ですけど、人に例えると、役目が仕事だとしてそれを果たしたら巣立っていくこと、つまり卒業や新しいことを始める=手放してもいいんだよという解釈をしてもいいですね。
まとめ
やりやすいものや大変なものから始めていくと少しずつ残る物が厳選されます。
処分する際には第二の人生を歩ませると手放す人は気持ち良いものです。
いっぺんにやろうとしないで今の基準に合わせて少しずつ取り組んでいくと本当に必要なものは見えてきますよ。
ちなみに、片付けと整理は似てると私は同じと考えてまして。
整理を理解してるとより片付けもやりやすいのでこちらを参考にしてみてください。
また、断捨離の際にも服は迷って捨てられないことが多いですよね。
そんなときに私がよく考えてることを体験談を基にお伝えしてますの、参考にしてみてください。