法多山の初詣に行くなら渋滞は?渋滞情報や避けた方がいいルートは事前に把握すべし!

Sponsored Links


法多山の初詣といえば、県内でも有名で、毎年多くの人で賑わいますよね。

初詣に行くなら絶対に把握しておきたいのが、車の渋滞で、渋滞にハマると動くまでにかなりの時間がかかりますよね。


では、幼児と行く場合、初詣の渋滞情報として、渋滞する期間・時間帯・渋滞するルートについてお伝えしますね。

スポンサーリンク

法多山の初詣の渋滞はどんな感じ?

法多山の初詣は、大渋滞という位に渋滞します。


大渋滞を例えると、、

大型ショッピングモールができた時や県外からも来るくらい有名なイルミネーションを見に行く時の渋滞位ですね。


私的ですけど、静岡県だと御殿場高原時之栖のイルミネーション、三重県のなばなの里のイルミネーション位、大げさかもしれませんが、そのくらい、渋滞はありますね(汗)


私が最後に行ったのが7年前だったかな?

うろ覚えですけど、1月3日の午後になぜか行ったんですね。


南から行ったんですけど、トンネルを越して、法多山の案内板の交差点まで来たんですね。


↑前方にトンネル。



↑前方の交差点に、法多山の案内板有り。

交差点手前、左側に法多山の案内標識があります。


ここの交差点の前方がエコパなんですけど、エコパの方からも、西から法多山へ続く道(この道は、県道251号線)も、渋滞でズラーッと車が並んでました。

見た感じ、法多山の駐車場に着くまでに3時間は余裕でかかる感じでしたよ^^;


初詣の渋滞は、日中は収まることなく続くので、ハマってしまったら、時間によっては3時間は抜けられません。


渋滞車に並んでしまうと抜け出すのが大変なので、事前に抜け道を知っておくのをオススメします!


関連記事
法多山のお正月の混雑・渋滞の回避情報
法多山の駐車場料金について

法多山の渋滞情報

法多山の初詣に行くなら、絶対に把握しておきたいのが渋滞情報です。

事前に知っておくと行く際に計画もできるので、渋滞する期間・時間帯・渋滞するルートについてお伝えしますね。

初詣の渋滞する期間

元旦(1/1)〜1/5、1月の第1日曜日です。


法多山の初詣は県内で知らない人がいない位、有名ですし、県外からも多くの人が訪れます。


ちなみに、この期間って、お休みの人が多いですよね。

なので、この時に行く人が本当に多いですよ!

初詣の渋滞する時間帯

渋滞してる時間帯ですが、10時〜16時です。


10時前からすでに渋滞し始めますが、よく聞くのが10時以降なんですね。

16時までなのは、法多山尊永寺が終わる時間が16:30なので、この位までは余裕で渋滞してますね。

スポンサーリンク

初詣の渋滞するルート

法多山の初詣に行くなら、絶対に通らない方がいいルートをお伝えしますね。

東名やバイパスの渋滞するところ

●東名掛川ICの場合

掛川ICから法多山へ向かう際に、県道403号線を通るんですけど、その場合、

  • 2車線になったら、右側路線を走ること
  • 小笠山運動公園入口の看板が見えたら、左側路線に入らないこと
  • 小笠山運動中央の案内板のある交差点は、左折しないこと

●東名袋井ICの場合

袋井ICを降りると必ず右折して法多山の方へ向かいますが、その場合、

  • インターを出たら、右車線を走って、川井の案内板の交差点を左折しないこと
  • 久津部の案内板のある交差点を見つけたら右折しないこと
  • セブンイレブン袋井大門店のところの交差点に入った場合、道なりに沿って行かないこと

●袋井バイパスの場合

  • 久能ICで降りないこと

これだけは覚えておいてくださいね。


では、なぜ避けた方がいいのか、お伝えしますね。

スポンサーリンク

回避したいポイント


●掛川ICの場合

  • 2車線の左側路線は、法多山行きの車がいる
掛川I.Cから東へ、法多山の方は向かう途中に2車線になります。

その後に左路線にいると、運動公園の看板前から並んでる車に出合う確率が高いです。


左車線の車=法多山へ行く車なので、渋滞にハマります。

  • 運動公園の出入口を見つけても避けるべき
法多山へ行く途中に、小笠山運動公園があって、公園の出入口が見えます。



↑左に、公園の出入口があります。


出入口を過ぎた辺りから左側路線に入ろうとする車も見かけます。

同じように入ろうとすると、やはりその先には渋滞車がいるので、渋滞にハマってしまうとしばらく動けないですよ。

  • 小笠山運動中央の案内板のある交差点も左折しない方がいい


↑前方の信号に案内板があります。


この交差点は、先程からお伝えしてるように、すでに法多山へ行く車が並んでますので、渋滞にどハマりします。


●袋井ICの場合

  • インターを出たら右車線にいて、川井の案内板の交差点を左折しないこと
袋井ICから法多山へ行く場合、カーナビや行きやすい道が、川井の案内板のある交差点を左折して行く道なんですね。


↑川井の交差点。


袋井ICを出ると二車線になります。

左車線を走ってるとそのまま左折できますが、時間によっては、この交差点からすでに渋滞してるときもあるので気を付けてくださいね。

  • 久津部の案内板を見つけたら右折しないこと
袋井ICから法多山に行く場合、カーナビの表示や近道でバイパス下を通って、久津部の案内板のある交差点まで来る場合があります。

そうすると、ここを右折すると法多山へ行けるんですけど、、右折後から渋滞が始まります。


↑右折後の普段の道。

ちなみに、右のコンビニは今はFamilyMartになってます。



↑久津部の交差点。

何年前か忘れてしまいましたが、浜松の帰りに、この交差点を右折して帰る予定でここまで来たんですね。

右折したら、先が見えない位の渋滞でした。


通った時期がもしかしたら初詣の頃じゃないかもしれませんが、初詣だったら確実にここを通る車は多いですね!

  • セブンイレブン袋井大門店のところの交差点に入った場合、道なりに沿って行かないこと
仮に、久津部の案内板の交差点から何とか南へ行けたとします。

混んでなければ5分位行くと、愛野公園や中学校があって、下ると左にセブンイレブンがあるんですね。



↑右が愛野公園。



↑左にセブンがあります。

ちなみに、セブンに着く前に、法多山の案内標識があります。


セブンを曲がると法多山へ直行できるんですけど、この道が一番わかりやすいのか、セブンの交差点を左折して行く車が多いので渋滞確実です。

渋滞に巻き込まれたくない場合は、通るのは避けた方がいいですよ!


●袋井バイパスの場合

  • 久能ICで降りないこと
ここから降りて行ったことがないので、これは私の予想なんですけど、久能ICから降りると法多山へ行くことができます。



↑前方に久能ICの案内板あり。

ここで降りる車はきっと多いので、渋滞に巻き込まれる可能性はありますよ。

まとめ

法多山の初詣の渋滞情報についてお伝えしました。

有名なだけあって、渋滞は避けられませんが、あらかじめ情報を把握しておくと、待ち時間も減らせるので参考にしてみてくださいね。


今回挙げた場所を通って行く場合、時間によっては、法多山の駐車場まで3時間も待つこともあるので、幼児と行く場合、渋滞してでも行きたい場合以外は、できたら通らないようにしてくださいね!


ちなみに、法多山には様々なイベントがあります。


その中で、節分祭、さくらまつり、コトコト市、万灯祭、だんごまつり、もみじまつりなども、初詣よりは渋滞しませんが渋滞は確実にします。

幼児と行く際には、ここでお伝えしてる混雑ルートは、避けた方が無難ですよ!


関連記事
もみじ祭りのイベント情報

スポンサーリンク
関連コンテンツ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA