コトコト市が法多山で開催!特徴やオススメポイント・基本情報を要チェック!

Sponsored Links


毎年4月に法多山で開催されるコトコト市は、多くの人が法多山に訪れ、雑貨好きの人達がここぞとばかりに集まる位に賑わいます。

コトコト市は大人の雑貨が売ってると聞くけど、実際にはどんなお店があってどんな雑貨があるのか悩んだことないですか?


ということで、

・コトコト市の特徴
・オススメポイント
・基本情報

について調べてみました。


コトコト市の良さを知って、当日、ぜひ楽しんでくださいね!

スポンサーリンク

コトコト市の特徴は?

コトコト市といえば、

⚫︎手作り雑貨(マグカップ・お皿・カバン・アクセサリー)
⚫︎アンティーク物や古道具
⚫︎手作りによるおしゃれでこだわりのある食品(パン・ジャム・お菓子・ドリンク・カフェ)
⚫︎多肉植物

などをクリエイターさんたちが販売する場を設けている青空市なんですよ!


ちなみに、コトコト市のコトコトは、ハンドメイドで丁寧に作る、ミシンをコトコト動かしながら作る音からきているんですよ!

法多山と雑貨市の雰囲気が来る人を心地良く迎えてくれる

法多山は、いつもならお寺ならではの厳かな雰囲気があったり、正月なら屋台の賑わいで「ザ・お正月」という印象ですが、コトコト市の場合は粋でおしゃれな雰囲気を感じますね。


お寺というと堅いイメージがあって「お寺に行こうぜっ!!」とはなりにくいですよね。

けど、コトコト市の場合、法多山の普段の厳かな雰囲気と、手作り雑貨市の暖かな雰囲気がまとまって、落ち着ける心地よい空間なんですよー!

コトコト市のオススメポイント4選!

コトコト市にはたくさんの商品があるんですけど、中でも特にオススメな物や見るときのオススメポイントは、

⚫︎魅力は世界で一点物に出会えること
⚫︎特に可愛い物好きの人と行くべし
⚫︎手作りパンは特に並ぶ人が多い
⚫︎オシャレな雑貨が多い

などの4点なんですよー!

では、それぞれ詳しくお伝えしますね!

魅力は世界で一点物に出会えること

コトコト市では、ハンドメイドの商品を取り扱っているため、世界で一点の商品に出会えることが魅力です。

会場ではたくさんのクリエイターの作品が販売されているので、雑貨好きにとっては、とても目移りする位素敵な物ばかりありますね。

選ぶ前にまずは全体を見て回ること

コトコト市では多くの物が売ってるので、最初に気に入ったものを見つけても、後でこっちの方が良かったとならないためにも、まずはぐるりと会場を回ってみることをお勧めします。

スポンサーリンク

コトコト市には特に可愛い物好きの人と行くべし

コトコト市の雑貨は大人雑貨なので、雑貨好きにはたまらない場所です。

夫婦で来ても楽しいですけど、女性同士だったり雑貨好きや可愛い物好きの方と一緒に来ると楽しさはより倍増しますよ!


ちなみに、私は以前母や妹と雑貨を見ながら雑貨の良さを話してて、ここのコレが良いよね!とか、この商品のコレって凄くない?など、商品を見ながら女子高生のように楽しんでましたよ(笑)

手作りパンは特に並ぶ人が多い

コトコト市ではオシャレな食品が多いんですけど、中でも手作りのパンが特においしいので並ぶ人が多い位ですよ!

オシャレな雑貨が多い

コトコト市の雑貨は、手作りの可愛い食器やアクセサリー、アンティーク雑貨など、一つ一つが丁寧に作られてます。

なので、雑貨好きにはたまらない物ばかりで、手にすると思わずトキメイてしますこともありますよ。

特に紫雲閣や研修会館などは順番待ちする位人気がありますね!

雑貨好きにはたまらない場所

コトコト市の雑貨は、雑貨好きには見てて飽きない良さがあるので、あれが可愛い・これも可愛いと言いながらお気に入りのアイテムを見つけるのがとても楽しい場所ですね。

スポンサーリンク

コトコト市の基本情報

⚫︎開催日: 2020年4月26日(日)

【※追記】2020年のコトコト市は中止になり、次回開催は2021年4月25日です。
⚫︎開催時間: 9:00〜15:00(雨天決行)
⚫︎開催場所:法多山尊永寺



法多山までの行き方や駐車場情報については下記を参考にしてくださいね。

➡︎➡︎法多山に行くならアクセス方法は?営業時間や基本情報も事前にチェック!
➡︎➡︎法多山に行くなら無料駐車場って実際にあるの?料金もかかる所もあるのかも要チェック!

まとめ

コトコト市の特徴・オススメポイント・基本情報についてお伝えしました。


ポイントとして、

⚫︎ハンドメイドなので、世界に一つだけの商品があること
⚫︎オシャレな食品が多い
⚫︎大人雑貨だけど、雑貨好きにはたまらない場所なので目移りする位楽しい

コトコト市には魅力がたくさんあるので、特に雑貨や可愛い物好きなら一度は行ってみてくださいねー!


【合わせて読みたい記事】
➡︎➡︎法多山に行くなら渋滞回避して、初詣の渋滞を避けれる方法やルートを教えます!

スポンサーリンク
関連コンテンツ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA