保育園の運動会の選手宣誓例文10選!人数と組別パターンやポイントも合わせて紹介

Sponsored Links


保育園の運動会で園児に選手宣誓を伝えてもらうならありきたりな言葉でもいいけど、たまには違う言葉や違うパターンで伝えたい!
選手宣誓の言葉や人数別で伝える方法ってないかな?

など、悩んだことはないですか?


ということで、

・保育園の運動会の選手宣誓例文(人数と組別パターン)
・保育園の運動会の選手宣誓で伝える言葉
・保育園の運動会の選手宣誓の伝え方ポイント

この3点について調べてみましたー。


選手宣誓例文を参考に運動会では堂々と伝えてみてくださいね!

スポンサーリンク

保育園の運動会の選手宣誓例文

保育園の運動会の選手宣誓例文を人数と組別それぞれのパターンを挙げてみました。

以下、参考にしてみてくださいね!

人数パターン

【2人】
⚫︎宣誓 僕たち私たちは、今日のために一生懸命練習したのでどうぞみてください。
お父さん、お母さん、一緒に楽しく過ごしましょう。

⚫︎宣誓 僕たち私たちは、運動会のために一生懸命練習してきました。
お父さん、お母さん、おじいちゃん、おばあちゃん、地域のみなさん、そして先生、応援よろしくお願いします。

【3人】
⚫︎宣誓 僕たち私たちは、今日まで一生懸命練習してきました。
今まで練習してきたこと、そして保育園での今までの運動会を思い出しながら頑張ります。
お父さん、お母さん、そして先生、僕たち私たちの成長も見てください。

⚫︎宣誓 僕たち私たちは、今日のために一生懸命練習してきました。
僕たちは来年から小学生になります。
今まで練習してきたこと、そして保育園での今までの運動会を思い出しながら頑張ります。
みなさん、僕たち私たちの成長も見てください。
応援よろしくお願いします。

【2人と全員】
⚫︎宣誓 僕たち私たちは、今日まで一生懸命練習してきました。
今日は沢山の人が見に来てくれて嬉しいです。
ダンスも鼓笛もたくさん練習しました。
今日は大きくなった私たちを見てください。
(全員で)頑張ります。

⚫︎宣誓 僕たち私たちは、今日のために一生懸命練習してきました。
かけっこやダンスもたくさん練習しました。
お父さん、お母さん、今日は大きくなった私たちを見てください。
(全員で)頑張ります。

組別パターン

【2組】
⚫︎宣誓 僕たち・私たちは、今日のために一生懸命練習をしてきました。
勝っても負けても、せいいっぱい頑張ります!
お父さん、お母さん、おじいちゃん、おばあちゃん、地域の皆さん、応援よろしくお願いします!

⚫︎宣誓 僕たち・私たちは、今日まで一生懸命練習しました。
勝っても負けても、頑張ります!
お友達を一生懸命応援します。
今日は大きくなった私たちを見てください。

【4組】
⚫︎宣誓!僕僕・私たちは、運動会を一生懸命がんばります!
転んでも泣きません!転んでも立ちます!
お友達を一生懸命応援します!〇組○○×4
 
⚫︎宣誓!僕たち・私たちは、今日まで一生懸命練習しました!
転んでも泣きません!転んでも立ちます!
お友達を一生懸命応援します!〇組○○×4 

保育園の運動会の選手宣誓で伝える言葉は?

10個の例文で挙げた保育園の運動会の選手宣誓で伝える言葉をまとめると、

⚫︎今まで練習を頑張ったこと
⚫︎運動会を頑張る
⚫︎成長した姿を見て欲しい
⚫︎見に来た人みんなに応援して欲しい

などの言葉ですね。


園児達は運動会のために毎日一生懸命練習してきましたよね。

特に頑張った種目を伝えると、保護者や地域の人、先生は頑張った種目を見てくれるので、宣誓のときには伝えたいですし。

スポンサーリンク

頑張ってる姿を見にきた人に見てもらいたいし、応援してもらえると小さい子もいつも以上に力を発揮できるものですよね。

なので、今挙げた言葉を参考に園児が言いやすいようにしてみてくださいね。

スポンサーリンク

保育園の運動会の選手宣誓の伝え方ポイント

保育園の運動会の選手宣誓の伝え方をそれぞれの人数や組別パターンでポイントを挙げてみました。

選手宣誓の言葉を決めるときの参考にしてみてくださいね。

人数パターン

【2人】
2人の場合、言葉は一文一文が短くシンプルでパートに分けて話すと2人共同じくらいの文を話せますし、1人が短文、1人が長文にならなくてすみますよ。

あと、園児がマイクを使わずに宣誓を言えそうなら、大きい声で宣誓すると聞いてる人の印象に残りやすいですよ。

【3人】
3人の場合は、今回挙げた3人のパターンが年長パターンだったので、年長3人で伝えるといいですよ。

小さかった我が子がいつのまにか年長さん、そして小学生になる前の最後の運動会だからこそ、年長さん3人に言ってもらいたいですね!

ちなみに、2人のときも年長に言ってもらいたいです!(私の願望ですけどね)

【2人と全員】
今回挙げた2人と全員パターンは、2人で大げさでない、普通の言葉での宣誓の後に、皆での最後の『頑張ります』。

みんなで最後に言うととても可愛いので、会場内で聞いてる人が聞きながら笑顔になっちゃいますよ!

組別パターン

【2組】
2組の場合は、交代で宣誓の言葉を叫ぶと力強さが感じますよ。

叫びながら言うことで小さいながらもしっかりとスポーツマンシップにのっとって精一杯やりきろう、という気合を感じます。

また、自分の家族や先生だけでなく応援しに来てくれた地域の人への感謝の気持ちも伝えればとても気持ちの良い宣誓になりますよ。

【4組】
4組の場合、それぞれの組から代表2名ずつ前に立ってもらって宣誓して、お休みする子がいた時のために2枚ずつ同じ文章を同時に読み上げてもらうと園児も言いやすいですよ。


4組の例文で挙げた言葉に、転んでも泣きません!という言葉がありますが、運動会って泣かない子ももちろんいるけど大人でも転ぶと痛くて泣いちゃいますよね。

でも、最後まで頑張るんだ!という覚悟が言葉にあって、それを同時に読み上げると、実際に競技中に思い切り転んだのに涙をこらえて続けた子供がいたときには頑張れって!自然となっちゃいますよ!


今回、4組パターンで例文を挙げましたが、3組パターンでも同じように各組2人ずつ前に立って伝えるといいですよ。

まとめ

保育園の運動会の選手宣誓例文(人数と組別パターン)と選手宣誓で伝える言葉や選手宣誓の伝え方ポイントについて紹介しました。


簡単にまとめると、

⚫︎ 10の例文から挙げた保育園の運動会の選手宣誓例文で伝える言葉は、今まで練習を頑張ったこと・運動会を頑張ること・成長した姿を見て欲しいこと・見に来た人みんなに応援して欲しいことなど
⚫︎保育園の運動会の選手宣誓の伝え方ポイントは、言葉を短くしながらパートで分ける・みんなでいうと聞いてる人が笑顔になったり、応援をしてくれたり、印象に残りやすい


保育園の運動会の選手宣誓では、伝える言葉・人数パターンや組別パターンの例文とポイントを参考にしてみてくださいね。

選手宣誓が堂々と伝えられますように。。。


【合わせて読みたい記事】
➡︎➡︎幼稚園の運動会の選手宣誓例文9選!人数別の言葉やポイントも紹介!
➡︎➡︎運動会の選手宣誓で場の雰囲気が和む例文3選!言葉のポイントも押さえておくべし!
➡︎➡︎選手宣誓のやり方!手の上げ方や言葉の伝え方や内容のポイントまとめ!

スポンサーリンク
関連コンテンツ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA