友達が出産したと聞いて出産祝いを郵送したいけど、蝶結びのご祝儀袋に書く名前って名字だけでいいの?それともフルネームで書いた方がいいの?
など、悩んだことないですか?
私自身、初めて出産祝いに名前を書くときにどっちでいいのかなーって悩んだんですよね(汗)
ということで、出産祝い用ののしの名前は苗字だけでもいいのか・フルネームで書いた方がいいのか、私の経験を紹介しますね。
出産祝い用ののしの名前は苗字だけでもいいの?
友達に送る出産祝い用ののしの名前は苗字だけでも大丈夫ですよ。
相手も送る人のことを知ってるし、出産祝いを配送するなら伝票にフルネームで書くんで、のしは苗字だけでいいですよ。
もし、苗字だけで心配なら
⚫︎のしの名前をフルネームで書く
⚫︎メッセージカードを名前付きで同封する
⚫︎送る前に送り主に配送日時を予め連絡する
など、相手に自分の贈り物が分かるようにしておけばOKですよ。
ちなみに、下記にも出産祝いの宛名について載ってるんで参考にしてくださいね。
➡︎➡︎出産祝いののしに名前を書くならフルネーム?兄弟に贈るなら封筒の裏に住所は必要?
➡︎➡︎出産祝いの宛名は夫婦連盟でもいいの?会社の同期の子に送る場合について紹介!
事前連絡があると安心
郵送で出産祝いを送る際に、前もって相手に出産祝いの配送日時を連絡しておくと、相手も誰からの物か受け取ったときに分かりやすいんですよね。
仮に、のしに書いてある名前が苗字だけでも事前連絡があれば、届いたときに見ただけで分かりますし!
※事前連絡があるのとないのとでは、仮に同じ苗字の人がいたとしても印象に残る可能性も高い!
なので、出産祝いののしの名前を苗字だけで送る場合は、事前連絡を忘れないようにすれば大丈夫ですよ。
メッセージカードをあれば尚良し
友達に出産祝いを送るなら、のしが苗字だけでも確実に自分の物だと分かるようにメッセージカードも添えるといいですよ。
仮に、後から出産祝いを見返したときにメッセージカードが付いてたなら印象に残ってるんで、同じ苗字の人からいただいても相手も覚えてるんですよね。
私自身、出産祝いにハガキにメッセージを添えて送ってくれた親戚の人がいたんですけど、メッセージがあったおかげで後から見返したときに誰からいただいたものだっけ?って悩まなかったんですよ!
友達にお祝いする意味と念には念を入れる意味も含めて、メッセージカードや一言メッセージを添えるという方法もいいですよ。
送る時期をズラすと確実に分かる
出産祝いを郵送する場合、生後1ヶ月位に送る人が多いけど、
⚫︎生後1ヶ月は忙しい
⚫︎生後1ヶ月は余裕がないからお祝いをしっかり見れる人は少ない
⚫︎時期をおいてから出産祝いを送れば同じ苗字の人から受けてることは少ない
などあるんで、送る時期をズラして、事前連絡を入れればのしはフルネームじゃなくてもいいですよ。
※事前連絡は必ず入れた方が相手も安心しますしね。
出産祝い用ののしの名前はフルネームで書いた方がいいの?
友達に出産祝いを送る際に、同じ苗字の人がいるかもしれないことを考えると、
⚫︎フルネームで書いた方が相手も安心
⚫︎相手が誰からか貰ったものなのか分かる
ということからフルネームで書いた方がいいとも考えてます。
ただ、さっきも伝えたように、
⚫︎事前連絡をする
⚫︎メッセージを添える
などがあれば、配送先が友達ならのしの名前がフルネームじゃなくても大丈夫ですよ。
(送るから送り状だけフルネームで書いてあれば大丈夫ですし)
※要は、相手のことを考えたり礼儀を考えて、念には念を入れるように丁寧にした方が嬉しいし安心する!
送り状にフルネームを書くからのしまでフルネームで書かなくてもいい
出産祝いを郵送する場合、伝票にフルネームで名前を書くなら、のしまでフルネームで書かなくても大丈夫ですよ。
相手には分かりやすいし丁寧なんだけど、送り状の名前が確認できれば、誰から貰ったものだっけ?ってなることはないんで。
郵送するなら、のしの名前は苗字で大丈夫ですよ。
まとめ
出産祝い用ののしの名前は苗字だけでもいいのか・フルネームで書いた方がいいのか紹介しました。
簡単にまとめると、
⚫︎出産祝い用ののしの名前は、郵送するなら苗字だけでもいい
⚫︎出産祝いを郵送するなら、伝票(送り状)にフルネームで書くからのしまでフルネームで書かなくてもいい
出産祝いを友達に郵送する場合、事前連絡や自分が送ったのが分かるようにしたり、送る時期をズラすなど工夫すれば、のしは苗字だけで大丈夫!
送る場合は工夫してみてくださいね。
【合わせて読みたい記事】
➡︎➡︎出産祝いがかわいい祝儀袋の時の書き方は?名前がフルネームで書けないなら名字だけでもいいの?